神奈川県厚木市にキザイという会社、企業があります。
企業の概要は主に表面処理剤の化学製品や濾過器を設計製作している会社ですが、ここでは濾過装置のことを紹介したいとお思います。
一般に濾過器、ろ過装置というのは、主に一般家庭で使われている魚類の水槽、大きくは水族館やプールなどでも御馴染みですね。
一般にろ過装置といえば、水や液体を目的の純度を高める為にろ過をするわけです。
空気や気体の場合は清浄化といいます。
一寸、極端な装置としては、現在、原発事故で放射能を除去するために、放射性物質が含まれた水道水をろ過する装置などもあります。
此方の会社は、所謂、精密ろ過装置の製造で、主なお得意先はIT機器や電子機器の部品製造会社で、主な使用目的は各種の洗浄液のろ過装置機器を製作しております。
制作に関しては外注で製作した各種部品を、工具を用いて手作業で組み立てていくわけですが、材料は主に金属(主にステンレス)やプラスチック・パイプです。
金属は当然ながら錆に強いハイステンレスを使用し、又、プラスチックは毒性の有るといわれる塩ビではなく、安全とされるP・Pといわれるポリプロピレンという材質のパイプです。
製品の構造は二層式になっていて、下部層が液の出入り口部にあたる配管装置、上部が特殊なプラスチック素材とフィルターを使用したろ過装置部分です。
純度としては、0,5ミクロンから10ミクロン単位の不純物除去装置で、水なら純水に近い純度になります。
精密ろ過装置の設計、制作会社、
